暮らしの、1コマ。
先日、アバターを見に行ってきました (○゚ε^○)v ィェィ
この作品をもし映画館で見るなら「3Dで見たい
」と思っていたのですが、3D(2人分)の鑑賞料は私にとっては安くはない料金で、とてもとてもと~~~っても悩んで…、
これはきっと見る価値はあるんじゃないかなと思い、
夫の後押しもあって…、
見てきました~~~
感想は、
「もう1度見たい
」
と思うほど良かったです
初め、3Dに慣れるまで少~し酔いそうになりましたが、ストーリィが進んでいくにつれてアバターの世界へ引き込まれて、すっかりそんなことも忘れてしまった私。
(テーマパークなどによく飛び出してくる3Dアトラクションがありますが、私はアレがすごく苦手です。…が、アバターの3Dは奥行きを出すための効果だと聞いていた通り、飛び出してくることはありませんでした。これにかなり安心。)
そして、奥行きが感じられる美しいパンドラの風景。
また、ジェームズ・キャメロン監督が描くスウィートなストーリィ。
どれもがつぼにはまり、久しぶりに「この作品は、面白い
見て損はないと思う作品だ~。」と思った映画です。
あぁ~~~
と~~~っても幸せ

この作品をもし映画館で見るなら「3Dで見たい

これはきっと見る価値はあるんじゃないかなと思い、
夫の後押しもあって…、
見てきました~~~

感想は、
「もう1度見たい

と思うほど良かったです

初め、3Dに慣れるまで少~し酔いそうになりましたが、ストーリィが進んでいくにつれてアバターの世界へ引き込まれて、すっかりそんなことも忘れてしまった私。
(テーマパークなどによく飛び出してくる3Dアトラクションがありますが、私はアレがすごく苦手です。…が、アバターの3Dは奥行きを出すための効果だと聞いていた通り、飛び出してくることはありませんでした。これにかなり安心。)
そして、奥行きが感じられる美しいパンドラの風景。
また、ジェームズ・キャメロン監督が描くスウィートなストーリィ。
どれもがつぼにはまり、久しぶりに「この作品は、面白い

あぁ~~~


PR
もう2週間も前のことになるんだな~…、と楽しかったあの日を振り返っています (-"-;A ...アセアセ


いとこの結婚披露宴


結婚式自体ももちろん楽しかったけれど…、
とても久しぶりに親戚やいとこたちが大勢集まって、ゆっくりとお話しできたのが、嬉しかったのです
どうでもいいような世間話しや、「いつの話しやねん…
」というような昔の話し。いろんな話しをして大笑いをしたり懐かしんだり…
夫と結婚してから夫の方の親族との付き合いが多くなり、おのずとそちらの話しを聞くことが多くなり。それはそれで新しいことを知ったり新しい人間関係を築いたり、と楽しいけれど、やはり気を遣うし自分の意見を思った通りには言えないので少し窮屈さを感じずにはいられません
。だからか…、自分の意見を思うように言える場が在った今回の機会がとても楽しかったんです。
話しが違う方向へ行ってしまいましたが…、 (-"-;A ...アセアセ
今回の式で1番良かったのは何と言っても、料理

(最後のデザートです
美味しかったので写真に納める間もなく、胃へ…
)
フレンチのコースで、メインが出てくる頃には「もう食べられないよ~… (;-_-) =3 フゥ」状態に。
…が、残してはもったいないと、しっかりと食べてきました v(。-_-。)vブイッ♪
教会は厳かな雰囲気で。やっぱり花嫁さんは綺麗で。
結婚式は、やっぱりいいなと思った1日です






結婚式自体ももちろん楽しかったけれど…、
とても久しぶりに親戚やいとこたちが大勢集まって、ゆっくりとお話しできたのが、嬉しかったのです

どうでもいいような世間話しや、「いつの話しやねん…


夫と結婚してから夫の方の親族との付き合いが多くなり、おのずとそちらの話しを聞くことが多くなり。それはそれで新しいことを知ったり新しい人間関係を築いたり、と楽しいけれど、やはり気を遣うし自分の意見を思った通りには言えないので少し窮屈さを感じずにはいられません

話しが違う方向へ行ってしまいましたが…、 (-"-;A ...アセアセ
今回の式で1番良かったのは何と言っても、料理

(最後のデザートです


フレンチのコースで、メインが出てくる頃には「もう食べられないよ~… (;-_-) =3 フゥ」状態に。
…が、残してはもったいないと、しっかりと食べてきました v(。-_-。)vブイッ♪
教会は厳かな雰囲気で。やっぱり花嫁さんは綺麗で。
結婚式は、やっぱりいいなと思った1日です

いとこの結婚式が近いので、「こんな機会でもないとしないかも。」と思い、ネイルサロンへ出掛けました
久しぶりのネイルサロン。
久しぶりで少し緊張しましたが、雰囲気も良く、ネイリストさんの感じも良かったので、だんだんとリラックスでき、少しお話しもしながら色を入れていただきました
色は、何色っていうのかな
秋らしい落ち着いた色にしました。
ネイルをすると、なんだか女度が上がった気分になって、普段よりも仕草が優雅になるような気がします
(………が、帰る途中でバッグに引っ掛けてしまって、ネイルが少しぐにゅっとなってしまいました…orz ショック~~…
)
そしてそして、話しは変わって。「ドーナツ」のこと。
以前から気になっていた「はらドーナツ」を見かけたので、3種類を購入。
夫は、丹波黒豆きなことチョコ。
私は、はらドーナッツです。
懐かしいような、手作り感があふれているような。そんな感じがしました
1コが割りとしっかりとしていて重めだったので、1つで充分でしたが…
あっさりしていて美味しいなと思ったので、また機会があれば買いたいなと思っています。

久しぶりのネイルサロン。
久しぶりで少し緊張しましたが、雰囲気も良く、ネイリストさんの感じも良かったので、だんだんとリラックスでき、少しお話しもしながら色を入れていただきました

色は、何色っていうのかな

ネイルをすると、なんだか女度が上がった気分になって、普段よりも仕草が優雅になるような気がします

(………が、帰る途中でバッグに引っ掛けてしまって、ネイルが少しぐにゅっとなってしまいました…orz ショック~~…


そしてそして、話しは変わって。「ドーナツ」のこと。
以前から気になっていた「はらドーナツ」を見かけたので、3種類を購入。
夫は、丹波黒豆きなことチョコ。
私は、はらドーナッツです。
懐かしいような、手作り感があふれているような。そんな感じがしました

1コが割りとしっかりとしていて重めだったので、1つで充分でしたが…

あっさりしていて美味しいなと思ったので、また機会があれば買いたいなと思っています。
前から気になっている、ご飯の時間が近づくと人で溢れているうどん屋さん。
それは…、
メディアなどでもときどき取り上げられている、丸亀○麺です。
…で
今日、食べに行きました v(。-_-。)vブイッ♪
話しに聞いていた通り、とても安いです。
夫と2人で、900円弱。(夫はうどんも天ぷらもあんまり好きではないので、簡単なうどんプラスお握りにしていましたが… (-"-;A ...アセアセ )
味は、私たちには濃かったかな
食べた後からしばらくの間は、喉が渇いて喉が渇いて…
「お値段を抑えたいけれど、今日は人数が多い…。」なんていうときに、いいかもしれません。
それは…、
メディアなどでもときどき取り上げられている、丸亀○麺です。
…で

今日、食べに行きました v(。-_-。)vブイッ♪
話しに聞いていた通り、とても安いです。
夫と2人で、900円弱。(夫はうどんも天ぷらもあんまり好きではないので、簡単なうどんプラスお握りにしていましたが… (-"-;A ...アセアセ )
味は、私たちには濃かったかな

食べた後からしばらくの間は、喉が渇いて喉が渇いて…

「お値段を抑えたいけれど、今日は人数が多い…。」なんていうときに、いいかもしれません。
先々週の土曜に、ルピシア グラン・マルシェ2009へ夫と一緒に行ってきましました ε=ε=ε=ε=ε=(o--)oブーン
いつも見ているブログでお知らせがあったので偶然に知ったのですが、以前からルピシアに興味を持っていたので、嬉しい情報です
当日、私たちはお昼過ぎに着いたのですが、すでに会場には結構な人が…orz
(入場するのに10分くらいかな、少~し並びました
)
そしてそして、いざ入場
人気のブースには、やはり人だかりが… ヾ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
いろいろなフレーバが試飲できる中、私はハーブ系のものやダージリンのオーソドックスなものを試させていただきました
少しくせがあったり、香りがきつく感じたり…。
と、なかなか好みのものを探すのって難しいな~、と思っていた中。
ノンカフェインのどこかの国の麦茶(どこの国だったかな…
)を牛乳で入れたものが、私にヒット
牛乳がダメな夫は、「無理…
」と言っていましたが、喉通りも良く飲みやすいな~と私は思いました。
他にも、お菓子や食器などいろいろなものが販売されていたり、ビューティに効くようなお茶があったりしたのですが、そんなにたくさん飲めず、1時間ぐらいぷらぷらと見てまわって会場を後にしました。
帰りに、「おみやげです。」と、ティーバック置きと紅茶3種を頂きました ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!

そして、紅茶2種を夫チョイスで購入

お茶の作用なのか、なんだかリラックスして帰ってきたように思います。
いつも見ているブログでお知らせがあったので偶然に知ったのですが、以前からルピシアに興味を持っていたので、嬉しい情報です

当日、私たちはお昼過ぎに着いたのですが、すでに会場には結構な人が…orz
(入場するのに10分くらいかな、少~し並びました

そしてそして、いざ入場

人気のブースには、やはり人だかりが… ヾ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
いろいろなフレーバが試飲できる中、私はハーブ系のものやダージリンのオーソドックスなものを試させていただきました

少しくせがあったり、香りがきつく感じたり…。
と、なかなか好みのものを探すのって難しいな~、と思っていた中。
ノンカフェインのどこかの国の麦茶(どこの国だったかな…


牛乳がダメな夫は、「無理…

他にも、お菓子や食器などいろいろなものが販売されていたり、ビューティに効くようなお茶があったりしたのですが、そんなにたくさん飲めず、1時間ぐらいぷらぷらと見てまわって会場を後にしました。
帰りに、「おみやげです。」と、ティーバック置きと紅茶3種を頂きました ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!
そして、紅茶2種を夫チョイスで購入

お茶の作用なのか、なんだかリラックスして帰ってきたように思います。
| HOME |