暮らしの、1コマ。
先々週の土曜に、ルピシア グラン・マルシェ2009へ夫と一緒に行ってきましました ε=ε=ε=ε=ε=(o--)oブーン
いつも見ているブログでお知らせがあったので偶然に知ったのですが、以前からルピシアに興味を持っていたので、嬉しい情報です
当日、私たちはお昼過ぎに着いたのですが、すでに会場には結構な人が…orz
(入場するのに10分くらいかな、少~し並びました
)
そしてそして、いざ入場
人気のブースには、やはり人だかりが… ヾ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
いろいろなフレーバが試飲できる中、私はハーブ系のものやダージリンのオーソドックスなものを試させていただきました
少しくせがあったり、香りがきつく感じたり…。
と、なかなか好みのものを探すのって難しいな~、と思っていた中。
ノンカフェインのどこかの国の麦茶(どこの国だったかな…
)を牛乳で入れたものが、私にヒット
牛乳がダメな夫は、「無理…
」と言っていましたが、喉通りも良く飲みやすいな~と私は思いました。
他にも、お菓子や食器などいろいろなものが販売されていたり、ビューティに効くようなお茶があったりしたのですが、そんなにたくさん飲めず、1時間ぐらいぷらぷらと見てまわって会場を後にしました。
帰りに、「おみやげです。」と、ティーバック置きと紅茶3種を頂きました ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!

そして、紅茶2種を夫チョイスで購入

お茶の作用なのか、なんだかリラックスして帰ってきたように思います。
いつも見ているブログでお知らせがあったので偶然に知ったのですが、以前からルピシアに興味を持っていたので、嬉しい情報です

当日、私たちはお昼過ぎに着いたのですが、すでに会場には結構な人が…orz
(入場するのに10分くらいかな、少~し並びました

そしてそして、いざ入場

人気のブースには、やはり人だかりが… ヾ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
いろいろなフレーバが試飲できる中、私はハーブ系のものやダージリンのオーソドックスなものを試させていただきました

少しくせがあったり、香りがきつく感じたり…。
と、なかなか好みのものを探すのって難しいな~、と思っていた中。
ノンカフェインのどこかの国の麦茶(どこの国だったかな…


牛乳がダメな夫は、「無理…

他にも、お菓子や食器などいろいろなものが販売されていたり、ビューティに効くようなお茶があったりしたのですが、そんなにたくさん飲めず、1時間ぐらいぷらぷらと見てまわって会場を後にしました。
帰りに、「おみやげです。」と、ティーバック置きと紅茶3種を頂きました ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!
そして、紅茶2種を夫チョイスで購入

お茶の作用なのか、なんだかリラックスして帰ってきたように思います。
PR
この記事にコメントする